大学時代は人生の分岐点?( 後編)

一部の方からのプレッシャーはあるものの、後編のスタートです(もうそうになるか?真面目に終わるかは、左手の親指に聞いてください)

前編では岐阜の叔父にこっぴどく怒られた所まで書きました。その後、「もう二十歳だし責任は自分で取ります」、「家賃は自分でバイトします」、「授業も真面目にでます」と(あることないことをいい)なんとか叔父の許可をえましたあっかんべー

そして、昭和59年の秋休みに大学の近くにあるアパート(喜楽荘)に引っ越しました。なんとなくのびたらしい名前が気にいりました(今では立派なワンルームマンションに変身してました冷や汗)



その後の生活はご想像にお任せするとして…(あんなこといいなできたらいいなみたいな生活をすごし黒ハートグッド(上向き矢印)失恋バッド(下向き矢印))いよいよ就活の時期に突入exclamation&question


東京に帰るか?名古屋に残るか?あまり深く考えずに(四年前と全く変わっていない冷や汗2)某信託銀行の大学OBを訪問手(チョキ)

最初に「信託制度」を質問した所、烈火のごとく怒られましたちっ(怒った顔)「大学四年のくせに訪問する会社の調査もしないとは何事だ。お前みたいな奴は就職を舐めてる。こっちも忙しいんだ、さっさと帰れ雷台風exclamation&question」といいつつ約30分解放してもらえず、コテンパンに怒られました。人生で二番目に怒られた夜でしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

今、思えば、初対面でそこまで言うのは、別に理由(のびたを思ってか?単に上司に怒られて機嫌が悪かったか?)があったのかもしれませんが、いたいけな「のびた青年」はえらく傷つき、すっかり自信を失いました(と、いうほど勉強していたわけではありませんが……)

当時はインターネットは無く、情報収集にも限界があり、○クルート社からの本だけが頼りでした。が、その後各種銀行もダメ、名古屋市役所もダメ、と連敗が続きました。最後にサークルの先輩がいたある生保に受かりました(後で聞いたら、学生同士で打ち合わせをさせ、司会と書記が「合格」だったそうです、のびたは、たまたまノートを持っていたのでラッキーでしたわーい(嬉しい顔))

そして、国鉄がJRになる最後の日(昭和62年3月31日)に名古屋駅から新幹線に乗り、四年振りに東京に戻りました新幹線

その後は相変わらず叱られながらもなんとか25年目の会社生活を送っています手(パー)

と、いうことで、人間「七転びバッド(下向き矢印)八起きグッド(上向き矢印)」というか、まぁ怒られつつもなんとかなるもんだというお話でした(^^;)

あ、「オチ」や「妄想」を期待していた方、大変失礼しました。ま、就職試験にオチまくったということで勘弁してください。え、許せない?

今夜は、人生で三番目に怒られた夜になるのかしら(^^;)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

コメント

りんママさん

毎度、どうもです

携帯ピコピコ中なので、お家帰ってパソコンで見ますね

娘にも見せようかな?
でも、ここ内緒だし、ママさん谷だらけの人生で落ちてばっかりだし、大阪弁移って学校でいじめられたら不憫だしあっかんべー

のびた 2011年10月18日

のびたさんへ

谷あり谷ありは、私の人生ですからね~あっかんべー
のびたさんとこの潜入に失敗したのバレてたか・・・あせあせ(飛び散る汗)
私は1分・・・黙ってらんないや冷や汗
一人で買い物してるときも「高っ!」とか「安っ!」とか言ってるし
超お買い得品は、見知らぬ人に勧めてるし・・・あせあせ(飛び散る汗)

あ、りんの空手の形の動画を公開しちゃいました~ウィンク
あんまりまだ上手くないんですが、良かったら見学してって
くださいね~るんるん

りんるんるん 2011年10月18日

りんお姉様(あ、くどい?)

はい、のびたの人生、谷だらけです。お先、真っ苦労?ってな感じですね
あ、ではあの娘はりんママさんの手下かな?いきなり、飴くれたんで(笑)
一番信頼してる……
あ、静か(シズカ)な場所ですね?え、でもママさんの口は防げないから潜入は無理でしょうあっかんべー

のびた 2011年10月18日

おっはようございま~す晴れ

オチなくても、十分楽しめましたよ~ムード
人の苦労は蜜の味ウッシッシ
人生、谷あり、谷あり・・・山ありか・・・あっかんべー
人生は、苦労してなんぼですからね~指でOK

ん?私の潜入を見た??
フフフ・・・まさか・・・・出木杉君じゃあるまいし、
のび太さんに見破られるようなヘマはし・ま・せ・ん・よあっかんべー

見たのは・・・本物ではありませんほっとした顔
ほら、本物のりんママはのびたさんが一番信頼している・・・
あ、内緒にしとこあっかんべー

りんるんるん 2011年10月18日

かつさん

おはようございます。kazuさんへのコメ返にも書きましたが、中の仕事はいろいろかわっています

そういえば、七年目位の時に額面50億円の預金証書を銀行に四枚持参しました。落とさなくて本当に良かったです(笑)

いまの仕事はタンマさんにバレバレみたい。りんママさんがうちの会社にも潜入しているみたいです(笑)

今日も仕事がんばんべぇわーい(嬉しい顔)

のびた 2011年10月18日

kazuさん

おはようございます。

あ、会社は一つですが、途中で合併したり、転勤したり、仕事は三年ぐらいで変わっていますよわーい(嬉しい顔)

むしろ、同じ道を究める方が大変かと。

サラリーマンなのでなんとかしがみついているという感じです冷や汗2

のびた 2011年10月18日

湘子さん

おはようございます

はい、きっと湘子さんはそこに反応してくれるかな?って思いました

はい、ドジなのびたにはピッタリでして、喜怒哀楽から、(怒)と(哀)のない学生生活でした(笑)

はい、芽でたし、芽でたし(妄想の芽ですね)

最近、寒くて咲かないようです冷や汗2

のびた 2011年10月18日

akiさん

おはようございます。のびたの山と谷は地方レベルですが、きっと「民間人で初めて自衛隊員を破る」には、想像を絶する苦労をされたと推察します

Akipediaのまとめ方は、単に知識だけでなく、akiさんの(苦労を乗り越えた)優しさがみなぎってますから、みんなが楽しみにしているんでしょうね

あ、「天下御免の向こう傷」だらけですが、殻は破れても、的は落とせずに残念でした冷や汗

きょうからakiらしい気候になるようなので、akiさんの元気をいただきがんばんべぇわーい(嬉しい顔)

のびた 2011年10月18日

タンマさん


おはようございます

いや、オチがなくて昨夜はオチつかなくて、オチオチ寝てられませんでしたあっかんべー

流石タンマさん、うまく落としていただきありがとうございますm(_ _)m
しかもその後の会社生活まで……、やはりオトなりさんはよくご存知ですね。

あ、一点訂正。オトメには囲まれてませんよ冷や汗2あの方に見られたら、オコられちゃうじゃないですか(笑)

あーオチすぎて、たち上がれないバッド(下向き矢印)

のびた 2011年10月18日

おはようございますわーい(嬉しい顔)

のびたさんの波乱万丈のお話を聞かせていただきまして今でも1つのお仕事で頑張っているexclamation×2
素晴らしいなぴかぴか(新しい)って思いましたよわーい(嬉しい顔)

ただ1つオチがなかったのが…残念(/。\)

冗談ですよ~うれしい顔

今日も、お仕事頑張ってくださいね指でOK

かつ 2011年10月18日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ご無沙汰してます[i:230]
雨と涙の卒園式
実は誕生日(^^;)
しばしお別れ?