(多分、前編)" />

横浜に行ってきましたexclamation&question(多分、前編)

おはようございますわーい(嬉しい顔)

昨日、家族4人で横浜に行ってきました。兄家族に合うのが目的でしたが久しぶりの横浜は、ビックリするほど変わってました目がハート

タンマさんちの近くを通りぬけ、首都高速湾岸線を走り、東京ディズニーランド、お台場、羽田空港を抜けて行くと、家から二時間弱で横浜に!

ベイブリッジを渡り、石川町で高速を降りると、右手に山下公園やランドマークタワーが見えてきます手(チョキ)

このあたりは、まだ独身時代に、みんなでドライブにきたあたりですか、山下公園からみなとみらいまでは、「え、ここって海だったんでは?」「あ、赤レンガ倉庫が公園になってる」と驚きの連続でした

10時過ぎについたものの、待ち合わせは12時に中華街の、「ライ何チャラ酒家」ということで、赤レンガ倉庫近くに車を止め、赤レンガ倉庫から中華街まで散策しました。写真は山下公園からランドマークタワー方面を携帯で撮影。ぼやけているのは天気のせい?



次女は途中、「もう、歩けない!」と多少ぶーたれましたが、山下公園の大道芸をチラッとみたりしてなんとか中華街に到着しました足

義姉は某女子校の先生で文化祭があり、兄と姪の2人と何とか合流して、中華を満喫しましたわーい(嬉しい顔)



その後、カップヌードルミュージアムに行きましたが、その話はまた後編で




(昨夜、パソコンで更新するつもりでしたが、睡魔に襲われ、携帯から更新です。途中、あやふやな記載がありますが、ご容赦ねがいます)

コメント

>横浜にドライブする時は、ユーミンが多かったですね

そうですね、ユーミンは外せませんね。
やはり定番は、「中央フリーウェイ」でしょうか。

「カンナ8号線」、「埠頭を渡る風」、「DESTINY」(ケースバイケース冷や汗2)なんかも、ドライビングソングとしてはいいですね。指でOK





kazu 2011年11月06日

裕紀さん

お返事遅くなってすいません

最近、自分も睡魔にやられてしまいます
金曜、土曜と帰宅してすぐにねてしまいました

後編はこれから更新しますね冷や汗2

のびた 2011年11月06日

こんばんは。

私も睡魔に負けそうです冷や汗(笑)
ということで、後編でまたコメントさせて頂きますねウィンク指でOK

お休みなさい。

裕紀 2011年11月04日

mamorukun

カップヌードルミュージアムは楽しかったです。

世界にひとつのマイカップヌードルが作れます

が、のびた家は整理券を貰えずに、カップヌードルは作れませんでした(う、寂しい)

のびた 2011年11月04日

まなちゃん

コメントありがとわーい(嬉しい顔)

赤レンガ倉庫あたりは綺麗に整備されていて、ビックリでした目がハート

中華街も活気がありました。

はい、是非行って横浜堪能してきてください手(チョキ)

のびた 2011年11月04日

カップヌードルミュージアム行ってみたいです。

自分好みの自分だけの世界に一つしかない

カップヌードルが作れるんですよね

mamorukun 2011年11月04日

kazuさん

こんばんわ。

横浜にドライブする時は、ユーミンが多かったですね

え、昨夜ドライブしたんですか?最近、関西あたりから、変装の女王がきてるらしいですよ?千葉の寿司屋に現れたらしいですあっかんべー

のびた 2011年11月04日

ませゆきひささん

来年横浜に行かれるんですか。名古屋とはまた違った感じですから楽しいと思いますわーい(嬉しい顔)

のびた 2011年11月04日

akiさん

こんばんわわーい(嬉しい顔)

横浜の定番を庭のようにされていたようでうらやましいです

あ、カップヌードルミュージアムは、結構混んでましたが、楽しかったです。後編で紹介予定です
何とか1日終わり、家に向かってますが、。軽くやりたい気分なので、帰宅は?です(笑)

のびた 2011年11月04日

タンマさん

こんばんわ〜(^o^)

はい、少しキョロキョロしてました(笑)千鳥町で乗るつもりでしたが、よそ見していて、乗り損ねて、浦安からになりました(^^;)

学生や社会人になった頃は、山下公園あたりでブイブイ言わせていたんでしょうね(^-^)v

あ、中華の写真をつけておきます。こちらの、お店は辛くもなく、日本人向け(中華街は多かれ少なかれそうでしょうが)の味でした

のびた 2011年11月04日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ご無沙汰してます[i:230]
雨と涙の卒園式
実は誕生日(^^;)
しばしお別れ?