駅弁フェアから

梅からサクラへ主役が代わろうとする前に、



撮ってみた写真がコチラ。米子市の大山を一望できる尾高城趾公園に咲いていた梅の花と

26日までスキー場が営業していた大山のマッチングいかがですか?







さて、我が家の近所のスーパーで二ヶ月連続


駅弁フェアが行われたので、買って実食してみた駅弁二種類を紹介していきますね。


まず、今月は新潟駅の「万代押し鮨」を。


エビなど三種類の魚が白米の上にのっている

富山駅の名物「ますのすし」みたいなやつでした。





そして、2月に買って帰ったのが北海道新幹線の新函館北斗駅の「トマトごはんとザンギ


弁当」。これが、侮れない一品でトマトごはんの上にのっかった唐揚げ(ザンギと地元では


呼ばれてます)のボリュームがえげつなかった


(>.<)


終点の東京まで、確実に持ちこたえられそうな見た目もカラフルな、素敵な弁当でした。






ちょうど、去年の今頃開通前の函館を我らが原幹恵サマが、テレビ朝日系の旅番組で的場浩司さんと訪れていたのをブログで確認できましたが、あれだけ騒がれていた北海道新幹線も開通から一年で利用客の平均が、36%ぐらいしかなかったことが先日発表されました。





一部で赤字を垂れ流す新幹線と陰口を叩かれたりもしたのですが、やっぱりという結果だったみたいです。JR北海道の赤字が深刻さを増していて、去年の暮れには留萌線の一部区間が廃止になったりするぐらいです。


30年以上前にも、このような状況になってしまいますよと警鐘を鳴らすポスターが出回っていたそうで、旭川より北の稚内までの宗谷線や、東の網走まで走る石北線も廃止になってしまうよと警告していたとか・・・。



それに近い状況に追い込まれている現状に、



JR東日本と合併かというウワサも出てくるわ、釧路と網走を結ぶ釧網線の観光列車も


廃止の方向に向かっているという話が、日テレ系の「沸騰ワード10」でも心配される程


深刻なのです。






そんなことを薄々感じつつ、北海道の鉄道旅


をもう一度できたらいいなと、お金を貯めて


おかなきゃいけない健じいでありました。





ぐっにゃーん(^^)/



コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

駅弁の歴史に触れる。
ウルトラマンあれこれ
本屋さんがなくなった・・・
野球好きニュース´17@所沢