おはようございます
地震後、初めて出勤中のBikellyです
こうして電車で通勤してるぶのには、普通に春を感じさせる天気の良い暖かい日曜日ですが、一昨日大地震があったなんて信じられません
…テレビなど見るにつけ、スゴい状況に心が痛みます
今の自分には見守るしかできないけど、被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
そして…昼夜問わず手助けされている方々に、敬意を表します。
海って…
日頃自分たちが魚を食べたり、漁業で生計をたてたりしてる方もいらっしゃいます。
遊んだり、眺めたり、優しくて癒されることの多い海…。
その海が、地震というパワーで、津波という形で牙をむいた様になってしまいました。
人に例えれば…いつも優しい人ほど、怒ると怖いって感じでしょうか…。
日本は地震国と言われてるので、ある程度地震には慣れているし、建物の補強などされてますが、津波ということになれば、何度か津波も経験されてて、対策もとられてたはずでも、こうして甚大な被害が出てしまう…自然の力の前には無防備なのかもしれません。
天災は、いつ自分が被害に合うことになるかわからないので、改めて防災の備えや避難経路・場所など、しっかりとしておかないとと、考えさせられました。
忘れがちですが、中越でもずっと地震が起きています。
とにかく、どの災害地でもこれ以上の被害にあわないように、1人でもたくさんの方々が助かるように、そして早く復興してまた笑顔が見れるように、祈ってます。
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
>>>めぴこさん

コメントありがとうございます
もしかして…東区?
福岡も…玄海島?でしたか…島がスゴい被害を受けてた映像も、もう6年前になるんですね。
地震国ですから…いつ何が起きてもおかしくないですから…
お互い気を付けましょう。