相変わらず物不足

相変わらず、何かの報道があるたびに商店から物が消えていきます。

本当に必要で買うのではなく、ただ不安を解消する為に買い溜めていると思う。

そうすると本当に必要な人に品物がいかず、ただただ不安を募らせている人は、自分が加担した品不足に更に不安を募らせて、更に買い集める。

そんな事を繰り返して自分を含めた多くの人を不安にさせてしまう。

実に不毛な悪循環。

そういう人が身の回りにいたら、何か言ってあげられないのかな。

行政も不安をあおるような事を言うのをやめて下さいね。

何が駄目で何が良いのか、あいまいな言い方ではなく、ハッキリした言い方で言って欲しいです。

コメント

みやびんさん、おひさしぶりです。

被災している方からみたら、他の地域ではいろいろな代替手段があるはずなんだけど、今までどおりの生活を維持しようと考えちゃうから、どうしてもこういう事態になっちゃうよね。

でも女性は大変だよね。

そういったものは単なる商品不足なら、昔ながらのやり方で代用可能かもしれないけど、今はそういう状態ではないし、代替とするものを普段から用意してあって、「やり方が分かっていれば」っていう前提も付くし、なかなか代替手段があっても実行は難しそうだね。

関東より北は道路が寸断されている地域が多いだろうから、日本全体としては物が有っても輸送の問題でなかなか運べないっていう事もあるだろうし、なかなかうまくいかないね。

被災地でも何でもない東海以西でも買占めが起きているってんだから、そういう事も物不足に影響してるのかもね。

がっかりな人達もいるよね~。

2011年03月26日

物ないよね…
盛岡はね、おむつ生・理用品が完全に姿を消した

こればかりは私も女として買いだめしておくべきだったかなと思ってる

ご飯食べられてるだけ幸せかな

2011年03月26日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

和泉ちぬ様の操作練習用
インターネットでラジオを聞こう
風邪が悪化[i:163]
風邪ひいたみたい