ビギン ザ ビギン

寒いですが

良く晴れた 昼下がり。

久しぶりに ビング・クロスビーで

ジャズのスタンダードナンバー

「Begin The Beguine - ビギン ザ ビギン」

を聞きました。


 コール・ポーターがパリのリッツ・ホテルの

 バーのピアノで作曲したと言われ、

 1935年にブロードウェイ・ミュージカル「ジュビリー」で使われました。

 ビギン(Beguine)は西インド諸島フランス領マルティニクのダンス音楽で

 その土地で話されているクレオール語で「白人の女性」を

 意味するそうです。 


歌の最初を

  When they begin the beguine
  It brings back the sound of music so tender
  It brings back a night of tropical splendor
  It brings back a memory ever green

  ビギンの演奏が始まると
  優しい旋律が戻ってくる
  南国の輝きに満ちた夜が戻ってくる
  色褪せぬ思い出がよみがえる       (以上 ネットからコピー)


 You Tube から


soさんは 歌が好きですが たくさんカバーしてます。  

歌は さすがにフリオ・イグレシアスくらいしかありませんでしたが

(もともとダンス曲)

フレッド・アスティアの このダンスは有名です。

お好みで どうぞ!






ビング・クロスビーは「ホワイトクリスマス」で有名。

クロスビーの歌は それまで お・あ・ず・け。

コメント

レディオヘッドさん

ご訪問 ありがとうございます。


いや、

soさんの持っているビング・クロシビーのCDに

入っているだけです。


・・・・・・・。


ネットでチェックしました。

どうやら 作者の

コール・ポーターが作詞もしたようです。

しかし、

1935年ですからね~。


エラ・フィッツジェラルドが有名みたいです。

たくさんの歌手が カバーしてますね。

http://www.ellafitzgerald.com/


soさんは ジャズ好きですが

とても フォローしきれません冷や汗

so 2011年12月19日

フレッド・アステア、動きが凄いですね。

彼はクイーンの歌詞にも登場していましたっけ。

ビギン・ザ・ビギンはフリオ・イグレシアスのイメージしかありませんでしたね。

ビング・クロスビーがオリジナルとは知りませんでした。

( ̄▽ ̄)

レディオヘッド 2011年12月19日

mamorukun

オイラだって 生まれてないよ!うれしい顔


お疲れサン。


soさんの 前の日記も 見といてね ウィンク

so 2011年12月17日

「Begin The Beguine - ビギン ザ ビギン」

懐かしいですね

と言うても、オイラも生まれる前だけどね

mamorukun 2011年12月17日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ほぼ3年ぶり
皆さん  無事 組閣が終わりました ♪
フランス内閣 半分女性
あたりまえに思える  あたりまえに出来ないこと