頑張れ!頑張るんだよ!!

この間の日曜日、
仕事場に訪れた子連れの人。

「パセリさぁ~ん、
ここにいるって聞いて、
探しました。
会えて、うれしい!
会いたかったです」

そばに来て、にっこり笑ってる。

ん?誰だっけ??
顔は知ってる人。
だけど、何の関係の知り合いだったのか、思いだせない。

「あ、こんにちは!元気?」

とりあえず、当たり障りのないあいさつ。

「はい、元気だけは…」

その30才前半の彼女、
今時珍しい、古い色あせたトレーナーとGパン姿。

そして、子供も、
どこかの古着屋さんから買ってきたの?
それとも、誰かのお下がり?
みたいな、野暮ったい服を着ていた。

けど、長い髪だけは、サラサラにとかされていた。

女の子なんだから、かわいい服、着せてあげればいいのに…。
と、私は思った。

「お名前は?」

「川田○○です」
「来春から、小学校なんです」

「あら、そうなんだぁ。
子供さんは一人なの?」

黙って、うなずく彼女。

「背が高いのね?
パパが、背が高いのかな?」

苦笑いの彼女。

なんか、言葉が見つからなくて…。
仕事中だったし、

「頑張ってね!」

って、終わらせてしまった。

彼女は、子供の手を引いて、なんだか、寂しそうに立ち去ってしまった。

ん~?誰だっけぇ?
川田さん?

あ、川田さんだぁ~。

ようやく、思い出した。

それは、ずいぶん前の事、
バドミントンクラブに、とても、おとなしい子がいて(彼女川田さん)

あいさつ以外は、自分から話をしないような子だったので、
私、何かと、声をかけてあげていた。

忘年会も、誘ってあげた。

忘年会の日、
お部屋に入ってきた彼女は、入口の所に、ボォ~っと立っている。

「川田さぁ~ん、こっち、こっち!」

私は、彼女を、隣席に呼んだ。

彼女は、にっこり、笑った。
その笑顔は、めちゃくちゃかわいい。

その日、
彼女は、若いし、
ちょっと、モテモテだった。

「川田さんって、笑うとかわいいよねぇ~。
普段、何してるの?
家は、どこ?」

みんなの質問攻めにあい、彼女も楽しそうで、
誘ってあげて、良かったぁ~と、思った。

お酒もいいように入り、
ちょっと、気をよくした彼女は、打ち明け話をした。

付き合っている彼がいる事。
その彼、働くのが嫌いだし、
パチ○コ、競馬大好き。
お金がなくなると、彼女の家にばかり来ている事。

もちろん、
みんなで、口を揃えて、別れるべきだと話した。

それから、しばらく経ったある日、

「パセリさん、聞いてもらえますか?」

って、相談してきた。

なんと、彼の子を妊娠してしまったというのだ。

まだ、彼にも話していない。
どうしよう?

と言うのだ。

私は、悲しい事だけど、
彼女の幸せのためにも、中絶手術を勧めた。

彼が、仮に、子供のために、気持ち入れ替えて、賭け事はやめ、一念発起、頑張って働く。

と言ったとしても、一時的なもの。
病気だから、治らないよ。

と、言った覚えがある。

でも、彼女は、
中絶手術なんてできない。
産みたい。
一人で育てる。
と、泣きながら話ていた。

ご両親と相談しなよ。
一人では、子供は育てられないよ。
犬猫を飼うのとは違うんだよ。
って、私は言った。。

だけど、
彼女は、子供を産んだ。
そして、
生まれた子供の写メを、送ってきた。

とても、かわいい子。
この子を、彼女は、一人で育てるのかと思うと、

私は、その子の写メを見ながら、涙がでた。

何かあったら、連絡してね。
話くらいは聞くよ。

って、その時、私は言った。

今も、昔と変わらない、川田の性を名乗る彼女に、
私は、なんて事を言ってしまったんだろう。

子供は一人?
パパが…

うわぁ、うわぁ、うわぁ~。

お願い、
時間よ、戻って…

彼女に、一言、
頑張ったね!
頑張っているんだね!
って、言わせて!!

ここまで、どんな思いで、子供を育ててきたのか…。

私に、会いに来た理由は…?

なんで、彼女の存在を忘れてしまっていたんだろう!?

悔やんでも悔やみきれない。

私は、日曜日の夜、飲み会に行ったけど、
彼女の事が気になってやまなかった。

私の今の携帯に、彼女の携帯番号も、メアドもない。

前携帯は、水没させてしまって、データが消えてしまっていたのだ。

次の日、
そして、さらに、次の日も、
なんとか、彼女と連絡とれないかと、
何人かをあたった。

けれど、
彼女の連絡先を知る人がいない。

なんか、心配。
なんか、気になる。

そうして、
1週間が経とうとしてる。

私は、彼女の事が、頭から離れないでいる。

だけど、結局は、
私には、とうしてあげられる事ではないし、

所詮、
自分の事は、自分で。
なんだよね。

ここまで、やってきたんだ。
これからも、頑張って欲しい。

コメント

ハーフさん、
そうだよねるんるん
川田さん、とびっきりの笑顔で、私の所に来たよ。
苦労だけでなく、ちゃんと笑えているんだよねわーい(嬉しい顔)

赤ちゃんの時の写メしか見ていない私に、
成長した我が子を、見て欲しかったんだよね。

でも、
思い出せなかったのは、やっぱりショックがまん顔

とんちんかんな事を言っちゃったのは、悔やまれるがまん顔

また、会える事を願うだけです。
本当に、これからが大変。
頑張って欲しいです。

パセリ 2012年10月28日

壮さん、
彼女は、本当に、存在感のない子でした。

私は、一人でぽつんといたから、声かけてあげたけど、

いなくなっても気にならないような存在だった。

だから、
会っても、すぐに思い出せなかったんだと思う。

でも、
私は、やっぱり、マズイ事言っちゃった。
悔やまれるよぉ~。

なんとか、連絡とりたかったけど、ダメだったから、

また、会える事を願うのと同時に、
子供さんを、ちゃんと一人前に、育てて欲しいと願うだけです。

パセリ 2012年10月28日

おっと…………

いろんなことを感じさせる、お話だー


うん、まず、この彼氏とやらのことは、どうでもいいな。

こんなクズみたいな男のことは、語る価値もない。


こういう男を見ると、吐き気がする。



川田さん、カワイイ~お子ちゃま連れて、パセリさんに会いにきたか~(*´∇`*)

会いにきた理由は………


うん、誰よりも、パセリさんに見て欲しかったんだな~(*´∇`*)☆☆☆


色褪せたトレーナー、お古のような子供服……


川田さん、頑張ったなー、

っていうか、頑張ってるなー(T^T)


スゴく、苦労はしただろうし、これからもたくさん苦労するだろうけど、

俺は、一人で育てる方が良かったって思うよ。


クズみたいな男と一緒にいたら、もっと苦労したかもだし。



あ、パセリさん(>_<)

思い出せなかったか~(>_<)


でも、今でも気になってるっていうのが、パセリさんらしい(*´∇`*)

パセリさん、優しい(*´∇`*)


もう一回、会えますように(*´∇`*)


パセリさんに会いに来たってことは、

きっと、川田さん、苦労ばかりじゃなくて、

ちゃんと笑えてるんだと思うよ~


じゃなきゃ、会いに来ないって思う(*´∇`*)☆☆☆

関羽雲長さん、
やっぱり、
顏と名前が思い出せない事、ありますか?

なんだか、
自分だけじゃないと思うと、
ホットします。

川田さん、
これからの方が、子供にお金かかるし、大変だと思います。

だけど、母は強し。
頑張って欲しいものです。

また、いつか、会える。
と、私は、信じています。

パセリ 2012年10月28日

mamorukunさん、
最近、
向こうは分かっているのに、
こちらは、誰だかわからない。

っていうパターンが多くなりました。

思い出せればいいけど、
最後までわからないままというのは、スッキリしなくて嫌ですよね。

パセリ 2012年10月28日


(@_@;)え。

これって顔は覚えてても名前が出てこなかったあるあるぢゃないですよね?

ムカッ(__;)


命の尊さ、そして目立たないようなおとなしい彼女のたくましさと母の強さ、

パセリさんに、その宝物として産み落とされた我が子を連れて会いにきた勇気と、自分の決断は間違ってなかったという誇らしさ。

(Тωヽ)


やばーい。泣けます。。

よくドラマではこの後連絡が取れてまたまた再会なんて、あるけど、

もしかしたら、もしかしたらよ?

彼女がパセリさんの居場所を誰かに聞いて来たのだから、その再会がすべてなのかもしれない。(o^o^o)

いい人なんだね、やっぱりパセリさんって。(^-^)

2012年10月27日

話かけられてその人が誰なのか

解らない事多々あるよね

数年前の祭りの時、オイラの名前を呼ぶ奴が

少し離れた所から呼んでいる。

でも誰か解らず、無視する事にした。

その時はそれで終わったんやけど

それから少し経っての同窓会の時

そいつがやって来て祭りの時名前呼んだのに無視したやろがって・・・

えっ何の事?ってとぼけたけど、後からその事を思い出し

悪い事したなぁ~って

だって中学卒業以来会ってないし、そんなに親しい奴でもなかったからね


それとスーパーに買い物に行った時

レジ打ちしてた人がm君久しぶりやねって言うてきた。

あっ元気やで 俺は相変わらずやとか

相手もそしたらまだ実家におるんって

探りながら会話したけど誰か解らずレジを済ませた。

その後も何回があったけど解らず

仕方ないので小中高の同級生男女問わず

いろいろと聞いてみたり、そのスーパーに見に行ってもらったりしたけど、いまだに誰か解ってません。

mamorukun 2012年10月27日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

私…『パセリ』
頑張れ!頑張るんだよ!!
頑張ってた頃の話
じゃんけんがよかったのにぃ…