" />

家のクリスマスツリークリスマス

引越から1週間ちょっと経過。
ようやく落ち着きクリスマスツリーぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)をだした。

一人んち用にしてはでかい冷や汗2

なぜ、クリスマスツリーぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)を飾るのか疑問に思う人もいると思う。考えてる顔

でも持っているから、クリスマスを迎えるから。
お正月の飾り付けだってすると思う。ほっとした顔

年末までは、夜間照明として部屋を明るくしてくれる。

ツリークリスマスを飾ると1年も終わりと思う。ほっとした顔

昨年は今年どうしょうと考えていただろう?

そんなことも覚えていないふらふら

日本人の計画は元旦じゃなきゃダメかなげっそり

コメント

ち~ちゃんさんおはようございます。

棒のクリスマスツリークリスマスはクリスマス兼お正月用なんです。(笑)

だから年あけてから片付けますわーい(嬉しい顔)

マメじゃなく、ひまなんですげっそり

空賊 2011年12月05日

おはようございます晴れ
我が家は次女がせっせと屋根裏から
クリスマスツリーを出して作ってました(笑)クリスマス
光のセンサーでメロディーがなる置物が(次女)
好きみたいですぴかぴか(新しい)るんるん

多分同じ位の大きさです。子供達が小さい時は
十分な大きさだったけど、今では大きくなった
ので、ツリーが小さいから買い替えてと…無理あせあせ(飛び散る汗)
即答でした(笑)

空賊さんはマメですねわーい(嬉しい顔)26日はお片付け?

2011年12月05日

kazuさん、またまたありがとうございます。


一人だと何でも目一杯のものを買う傾向があります。

また買うことがないようにとか?

割安に弱いとか?

本当は更にでかいのを買う積もりでした冷や汗

空賊 2011年12月05日

>一人んち用にしてはでかい

うちは家族4人ですが、小さいですよ。冷や汗

kazu 2011年12月05日

日だまりの猫さんこんばんは三日月わーい(嬉しい顔)exclamation

ありがとうございます。
でも孤独解消に日記書いているんで、ある程度コメントのやりとりが出来る知り合いがいれば充分なので冷や汗

また実際、無理ですから冷や汗

空賊 2011年12月04日

またまた、こんばんは。

空賊さん、きのうのランキング9位、おめでとうございます。

更なる躍進を期待しています。わーい(嬉しい顔)

こたつ猫 2011年12月04日

日だまりの猫さんこんばんは三日月わーい(嬉しい顔)exclamation

最近のツリークリスマスは2分割になり、枝は折り畳むことが出来ます。

恐らく日本仕様だと思います。

いつか生のもみの木を買って来て飾り付けしたいですほっとした顔

空賊の野望ふらふら

空賊 2011年12月04日

こんばんは。

クリスマスツリーなんて、自宅に飾った記憶ないですよ。

祝い事の好きな国民性がある日本では、わたしの方が圧倒的に少数派だと思います。

これからの1ヵ月、家に帰ってもちょっと楽しいんじゃないですか。わーい(嬉しい顔)

こたつ猫 2011年12月04日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

富士山初冠雪
野生のタヌキ道路横切る
本日も芦ノ湖スカイライン
台風通過直後の箱根