通勤電車の中で

東京の通勤電車の中は、今も昔も変わらないけど、
いつも思うのは、「あんなに携帯電話を見る用事が有るのだろうか?」

今は、スマートフォンに姿を変えたけど、年齢に関係なく、相変わらずにらめっこしている。

何とも滑稽だ。

「スマートフォン持っています。」と見せたいからかなぁ?
「使いこなしてますよ。」って訴えてるのかなぁ?

僕の隣に立っていた2人のおば様の会話は、
A: 「あのスマートフォンって言うの? あたしは使い切れないから、持ってない。」
B: 「私も持ってない。通話ぐらいしかしないし、めったに使わない。」

良いんですよ。用事のない道具を買う必要は有りません。

更に、

B: 「着信音、変えられる?」
A: 「変えられるわよ。」
B: 「私のは、韓国製だから、変えられないのよ。」

おい、おい、それじゃー韓国人に失礼だぞ。
サムスンやLGが、着信音も変えられない携帯電話出すわけ無いだろ。

そんなおば様の関心事もスマートフォンか??

スマートフォンを使っている人の操作や画面を時々覗き見するけど、別にスマートフォンでなくても出来ることや、使いこなせてない人がほとんど。

だから最近は、スマートフォンと電車の中でにらめっこしている人は、操作の練習を必死でしてるんだなと、勝手に納得した。

僕は??? iPhone4です。 必要な時以外は、電車の中では操作しません。

初めは、面白がっていろんなアプリをダウンロードしましたが、
結局、乗り換え案内3種類、ArroundMe(便利です)、LINE、メール、スカイプ、マップ、ビデオ、ミュージックの10個が常時使うアプリです。

歩行中に両耳を塞ぐ音楽を聴く機会は、ほとんど無い事に気が付きました。
両耳を塞ぐのは、とても危険だから。

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

受け入れる? 受け入れない?
スタッズのハット
ここ最近の作品
バレンタインだからって・・・