成田でうなうな~!

にゃっほ~\(^o^)/





本当は、月末に紹介する予定だったのですが、今井雅之さんの追悼ブログに差し替わった関係で、今回が千葉・東京方面ぶらり旅の


締めくくりとなる、成田と佐倉を訪ねたときの様子を紹介していきますね。






佐原から成田線で、成田に戻った頃はちょうどお昼頃。とりあえず、幼い頃に親戚の人に連れてってもらったという話でしか印象のない成田山新勝寺を目指すことに・・・。




表参道は、電線が撤去されており非常に開放的だった。そして、残り半分(全長800メートル)が疲れのたまってきた体にこたえる急坂を

下りきると総門がお出迎え。





そして、大本堂。2年前の節分法要のときに、

剛力彩芽ちゃまが訪れ豆まきをしたのが、ここだったのです!!改めて、正月の初詣客ランキングの上位に入っているお寺の風格の凄さに脱帽するばかりです(@_@)





お参りを済ませて、待望の昼御飯。


やはり、避けて通れないのがうなぎ。しかし、うな重の値段を見るや軒並み2000円を越えるので、1600円のうなそばセットがあるお店にお邪魔してみることに。江戸時代から

参拝客のお腹を満たした伝統の味にじゅるる



~!






最後に立ち寄ったのは、京成電車で東へ15分ぐらいの佐倉市。この町には、佐倉城趾公園があるということで、京成佐倉駅からバスを乗り継ぎ公園へ。


天守閣や、櫓はひとつも残っていないものの、江戸を守る拠点のひとつとして1617年に


三代将軍徳川家光のもとで、大老として活躍した土井利勝が築城。以来、いろんな大名が

城主となり幕末には、大老の井伊直弼(なおすけ)とともに幕府を支えた堀田正睦(まさよし)


がこの佐倉藩主だったのです。







ちなみに、長嶋茂雄さんの母校佐倉高校のある町でもあり、時間さえあれば保存されている旧校舎に寄ってみるのもいいかも・・・。理屈ぬきにのどかですぞ。






梅雨入りされてる地域が、大半のようです。


寝冷えとかにご注意くださいな♪



ぐっにゃーん(^o^)/


コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

駅弁の歴史に触れる。
ウルトラマンあれこれ
本屋さんがなくなった・・・
野球好きニュース´17@所沢