佐村河内作“HIROSHIMA”

私はクラシック大好き人間なのですが、
私が聴くクラシックは、せいぜい、
ラフマニノフやショスタコーヴィチ、プロコフィエフ、
といったところくらいまででした。
あ、ベルクとリゲティのヴァイオリン協奏曲も聴いたか。

私がクラシックに興味を持ったきっかけは、
親が、モーツァルトの子供向けの伝記を私に買い与えてくれたから。
それをもう本当に何度も何度も読み返し、
子供心に、「モーツァルトは凄かったんだ。」と思い。
確か小五か、小六の時に、
「魔笛のCDを買って欲しい。」
と親に頼み(なんつー小学生だ。)。
そして、小遣いで自分で初めて買ったCDは、
やはりモーツァルトのレクイエム(K.626)。
中学生のときだったかな(我ながら、どうかと。)。

そこから、いったんバロック時代に戻り、
古典派に移行し、前期ロマン派、後期ロマン派、と聞き進めていったんですね。
ただ、その辺りでぱたっと止まってしまいました。

何故か。

現代音楽が、肌に合わなかったからです。
正直、理解出来ません。
これは、音楽について言えば、私の感性は現代的ではない、
という事なのかもしれません。
でも、何と言われようとも。
受け付けられない物は受け付けられないんです。

が。
先日、初めて現代音楽のCDを買いました。

現代音楽は、演奏される機会が極めて少ないのが現状です。
環境に恵まれていない、とも言えるでしょう。
私と同じように、受け付けない、という方も、
あるいは少なくないかもしれません。

また、例えばコンサートなんかですと、
現代曲を取り上げる事は非常に勇気が要ります。
後期ロマン派くらいまでの曲を演奏した方が、
弾く方も聞く方も、予め耳にしている方が多いわけで、
聴衆もある程度安心して聞く事が出来ます。
ですから、コンサート会場に足を運ぼうか、という事になるのです。

が、現代音楽はそうではありません。

まず、現代音楽は大体が、「無調性」、あるいは「十二音技法」により、
作曲されている曲が多いのです。
すると、これに基づいて作られた曲は、複雑となる事が多い。
もちろん、例えばモーツァルトが作曲するにあたって用いた、
「対位法」という技法も、非常に高度な技法で複雑なのですが、
それとはまた種類の異なる複雑さなのです。

すると、
「じゃあ、ちょっと会場に足を運んで聞いてみようか。」
とはなかなかなり辛い。
すると楽団員としては、必死に現代的な、そして複雑な曲を理解し、
練習し、演奏会を張っても、客席はがらがらなんて事になりかねない。
足が出てしまうんです。

だからどうしても、現代曲は演奏される機会に恵まれなくなってしまいます。
増してや、録音されてCDとして世に出る機会に恵まれる曲は、
極めて稀、と言っていいと思います。

そんな、恵まれない環境にある現代曲なのですが。

先日、テレビでも紹介されました。
佐村河内守さん作、交響曲第一番、“HIROSHIMA”。

現代音楽、録音、CD。
この三点を併せ持っているCDを買ったのは、
少なくとも私は初めてです。

一般的な、と言うと語弊があるでしょうが、
現代音楽とは大きく異なり、
この“HIROSHIMA”は、ロマン派の香りを強く感じます。
マーラーや、ブルックナー、といったところに近いでしょうか。
私は勝手に、「復活ロマン派」と呼んでいます。

曲については、私なんぞがここでぐだぐだ言うよりも、
実際に耳にされるのが一番だと思います。

損をした、と思われる事は、無いと思います。
クラシックのCDとしては若干高価ですが、
それに見合うだけの内容だと私は考えています。

是非是非、御一聴下さい。

コメント

>あやかさん

おお!!
コメントありがとうございます!
嬉しいですよ。

訪問して下さっているのは、あしあとの履歴を見ていたので、
分かっていました。
訪問して下さるだけでも有り難いのに、
日記にコメントを下さるのは嬉しい限りです。

J-POPは残念ながら、余り聴かないんですよ〜っ、私は。
嫌いなわけではないんですよ。
ただ私の中には優先順位があって、
その優先順位の一位が、クラシックなんです。
お金をかけるなら、クラシックのCDを買う事に使いたい。
それだけの理由です。

ちなみに、一応ロックに区別されている様ですが、
鬼束ちひろさんはよく聴きます。

暗い(笑)。

あやかさんのおすすめのアーティストの方、
是非教えて下さいね。

Paganini 2013年01月26日

>ムルマンスクさん

ようこそ!
コメント、ありがとうございます。

勉強になった、とのお言葉を下さいましたが・・・。
私は、音楽に関しては専門外なんですよ。
ですから書いた日記は、感覚的、直感的な印象でしかありません。

詳しい事は、専攻で勉強された方がきっと、
周りにいらっしゃるでしょう。
教えて頂けたら、というお言葉は嬉しい限りなのですが、
変に知識が偏った素人よりも、
しっかり勉強なさっている方に訊かれた方が良いと思います。
ですから、参考程度になさって下さいね。

お気付きの通り、飛行機大好き人間です。
それが高じて、大学でもそれについて学びました。

是非また、お越し下さればと思います。
折に触れて、クラシックについて日記を書かせて頂きますね。

Paganini 2013年01月24日

こんにちは。初めてコメします。読んでいて大変、勉強になりました。私は素人でわからないのですがクラシックを聴くサークルみたいなものに入っています。また、色々、教えて頂けたら嬉しいです。飛行機もお好きなんですね。私は金持ちだったら、いろんな航空会社の飛行機に乗ってみたいと思ったことはあります。

ムルマンスク 2013年01月24日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

中坊公平氏、亡くなられる
今日は埼玉県公立高校の試験
東京都立高校、数学、解いてみました
今日は東京都立高校の試験