犬山国際友好シティマラソン

昨年の2月下旬、「犬山ハーフマラソン」に参加して、無事に完走できました。

今年も、参加にエントリーしたところ、親戚から法事の連絡が入り、仕方なく参加をあきらめざるえませんでした。

残念だなぁと思い新聞を読んでいたら、同じ犬山で2週間前に「犬山国際友好シティマラソン」という他のマラソン大会が催されるのを知ったのです。

さっそく、申し込むことにし、今日がその当日でした。

犬山ハーフマラソンの時は、鵜沼駅前の駐車場に車を置いて、会場まで歩いたのですが、今回は犬山駅前の駐車場に車を駐車して、会場まで歩きました。

今回のマラソン大会は、1キロ、3キロ、5キロ、10キロの部門があったので、1キロとか3キロは、小学生や、その親が一緒に参加していて、年齢の幅もとても広かったですね。

中学生や高校生の陸上部らしき学生の参加もたくさんみられました。

今日は、天気に恵まれ、風もあまりない、ベストコンディションです。

ナンバー通知書の葉書を受付に渡して、ナンバーを受け取り、この時点で、早くも参加賞を受け取って下さいとのこと。

大会の名の入った紙袋を受け取ると、中に「大会の名前の入ったTシャツ」 「ロールパン」 「パックのグレープジュース」が入っていました。

犬山城から下った木曽川の河川沿いの道路がスタート位置です。

たくさんの参加者の集団。

抜かれることは分かっていても、時間のロスがないように、なるべく先頭に進んで、スタート!

案の定、後ろから来る人に、どんどん抜かれていく。


それでも、ハイペースで途中でバテるのが 、自分にとって1番怖いから、スピードをおさえるのが、自分にとっての、完走の秘訣です。

前回の犬山ハーフマラソンに参加したことや、犬山ウォーキング大会に参加したおかげで、土地勘や、距離感が、身についてるので時間配分が分かりやすくていいね。

木曽川の堤防の道は、高低がないのでまだ楽なほうだね。

自分より、頭が白髪の人にも抜かれていってるよ。

でも、タイムが目的じゃなくて、完走が目的だからね。

4キロ走ったところで、折り返し地点。

何とか最後まで持つかなと思いつつ、呼吸を整えた。

犬山高校のところが、唯一昇り坂。

いやぁ、辛いね。

高校の吹奏学部が道路脇で、演奏して応援してくれてます。

演奏に耳を傾けたら、少し体が楽になったような気がした。

その昇り坂を上りきったら、犬山城に真っ直ぐつながってる本町通り。

みんなのペースもあがり、自分も本町通りを、走り抜けたらゴールはすぐそこと、自分のペースも上がってきた。

ゴールのアーチが目の前に見えてるのに、道を誘導してる人が、右の下り坂の方角に案内してるよ。

拍子抜けした。

ゴールどころか、坂を下って、木曽川のスタート地点までもどって、唯一の昇り坂の下まで逆戻りだったよ。

さすがに2回目の昇り坂は、足が止まった。

でも気もちを切り替えて、また走り始めて、本町通り。

こんどこそゴールだよね。ゴールだよと自分に言い聞かせ、やっとこさゴール。

1時間2分43秒のタイムでした。

ゴールしてから、配ってるスポーツドリンクをいただいたり、おしるこをいただいて、緊張感もやっとやわらぎます。

この大会のために、ビールを飲むのを自粛してきました。

今晩、やっとビール飲めるのがうれしいね。

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

星空を見上げたくなったら。
一期一会の富士登山
野生のイルカに遭遇、串本ダイビング。
早く着きすぎた熊野花火大会バスツアー